また、11月19日には、2号機の圧力抑制室は3月11日の地震で損傷を受けたか劣化した可能性が高い、という解析を発表されています。今回の論文は、この11月の解析の論文のようです。
論文概要を見ると、それに加え、3月15日の早朝に、溶融炉心からの高熱のために格納容器も損傷している可能性を挙げています。
Taylor & Francis Online掲載の論文概要の私訳:
福島第1原発事故で、2号機原子炉から大量の放射性物質が大気中に放出されるシナリオ
田辺文也
概要
炉心溶融事故について、計測されたデータの解析と計算結果の検討に基づき、2号機から大量の放射性物質が放出されるシナリオを考察する。格納容器圧力抑制室(S/C)は、2011年3月11日の巨大地震による地震荷重のみによって、あるいは地震による劣化と逃がし安全弁からの蒸気流入による動的荷重によって、3月12日の正午までには損傷していた可能性がある。逃がし安全弁(SRV)2つを3月14日21時18分に開放したことによって大量の放射性物質が圧力抑制室の損傷部分から放出された可能性があり、21時37分、原発正門付近での空間線量が毎時3.13のマイナス3乗シーベルト[3.13ミリシーベルト]を記録している。格納容器ドライウェル(D/W)は3月15日6時25分に、圧力容器から格納容器ドライウェルの床上に落ちた溶融燃料から来る高温のためにケーブル貫通部のシールが損傷し、格納容器が損傷した可能性がある。格納容器損傷部分から大量の放射性物質が拡散された可能性があり、3月15日の午前9時には空間線量が最高毎時1.193のマイナス2乗シーベルト[11.93ミリシーベルト]に達した。
A scenario of large amount of radioactive materials discharge to the air from the Unit 2 reactor in the Fukushima Daiichi NPP accident
Fumiya Tanabe
Abstract:
Based on an analysis of the measured data with review of calculated results on the core melt accident, a scenario is investigated for large amount of radioactive materials discharge to the air from the Unit 2 reactor. The containment pressure suppression chamber (S/C) should have failed until the noon on 12 March 2011 only by seismic load due to the huge earthquake on 11 March or by combination of seismic deterioration and dynamic load due to steam flowing-in through safety relief valve. Opening of the two safety relief valves (SRVs) at 14 March 21:18 should have resulted in discharge of large amount of radioactive materials through the S/C breach with the measured air dose rate peak value of 3.130E-3Sv/h at 21:37 near the main gate of the site. The containment drywell (D/W) should have failed at 15 March 06:25, at the cable penetration seal due to high temperature caused by the fuel materials heating up on the floor of the D/W, which had flowed out from the reactor pressure vessel. Then large amount of radioactive materials should have been discharged through the D/W breach with the measured air dose rate peak value of 1.193E-2Sv/h at 15 March 9:00.
(H/T 名古屋大遠藤知弘さん@hyd3nekosuki)
No comments:
Post a Comment