Sunday, September 18, 2011

外務省、フェースブック、ツイッターの海外の発信者を福島、宮城などに招いて「風評被害」の解消狙う

日本の政府にお願いです。これ以上全世界に恥をさらすのはやめてください。福島第1原発の事故後の対応のまずさ、情報の隠蔽、放射能汚染を「風評」と片付ける、放射能に対する認識の欠如などは、もうとっくに世界にばれています。はっきり言って、笑い者です。福島原発で働く作業員の方々に支給されていた昼食が廃止になっても、政府は知らんふりをしていることも知っています。

ジェット気流に乗って福島の放射能は広く北半球に拡散しました。汚染された海水は、海流に乗って太平洋の東側に到達します。外国の専門家の中には、放射性汚泥、がれきの焼却で再度放射能が拡散されることを心配する人々もいます。

いったい何を考えてこんなことを企画するんですか?こんなことに15億円も費やすより、その金で(どうせ借りた金しか日本政府は持ってませんが)正確なサーベイメーターでも市民団体に買って渡したらどうですか。

外国から人を招いてわざわざ高線量、高汚染の地域に行かせて地元の産物を食べさせ、それで好意的な記事を書いてもらえれば「風評」が無くなる?「風評」すなわち「放射能」と認識されていることを、知らないんでしょうか。

毎日新聞9月19日付け記事

東日本大震災:「日本安全」つぶやいて 風評対策、海外からツイッター発信者ら招待

 外務省は、東京電力福島第1原発事故による日本の農産物や観光などへの風評被害対策として、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を海外から招く準備に入った。世界で5億人以上が利用するとされるソーシャルメディアが、中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した試験事業。被災地を回った発信者に、安全性や感動を伝えてもらうことで、風評被害の緩和を狙う。

 東日本大震災からの復旧に向けた11年度第2次補正予算で、外務省は風評対策のため、15億円を計上した。外務省として初めての発信者招待は、この対策の一環。

 11月ごろから、欧米や中国、中東などから、読者の多い発信者約15人を数回に分けて、福島、宮城、岩手県などに招く方向で、在外公館を通じて参加者を選ぶ。

 ソーシャルメディア関係者が、日本に好意的な書き込みをする保証はないが、外務省の担当課は「現地に足を運び、特産物を食べてもらった上での発信だけに、風評ではない信頼性の高い内容になる可能性が高い。迅速、大量、広範囲に情報を届けることもできるはず」と期待。さらに、海外の新聞やテレビ関係者を数十人ずつ被災地に招き、より広範囲に日本の農産物、観光情報を発信したい考えだ。

 風評対策事業ではこのほか、日本産品の安全性を伝える著名人のテレビコマーシャルを海外で流し、各国の在外公館で被災地産品の物産展や試食会の開催も計画している。【犬飼直幸】

おまけに海外での物産展や試食会??(ため息。)暫定基準値を超えているのにうちの新茶は安全です、とニューヨークに乗り込んでいたどこぞのオクスフォード大卒の知事と同じレベルか。

さて、政府の尻馬に乗っかる「著名人」は誰でしょうね。海外で知られている人、となると、まあ限られてきますが。東電のコマーシャルや原発推進コマーシャルに出演した「著名人」の方々の中には公開されている方もいるとか。

外務省官僚の認識が徹底的に間違っているのは、「中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した」ことです。確かにフェースブック、ツイッターは大きな影響を与えました。私も、福島の事故があるまではエジプト、リビアの革命をフォローしていましたから、よく知っています。しかし、フェースブック、ツイッターで情報を拡散していたのは*革命側*です。政府のプロパガンダを信用しないことが身についている人々が、自分たちの情報を流し始めたのです。

それを誤解して、政府のプロパガンダに使える、と思ったわけだ。ムバラク大統領やカダフィ大佐の支持者がツイッターで情報発信していた、なんて話は聞きませんでしたが。日本政府が考えているのは、アメリカのオバマ大統領が選挙戦でやったような、まあ「やらせ」のソーシャルメディアのことなんでしょうか、と思っています。

日本の皆さん、こんなことに皆さんの税金、使われていいんですか?

多分この15億円の予算の一部なんでしょうが、外務省はソーシャルメディアを使って日本政府のプロパガンダを海外に英語で流すアルバイト職員2名を募集しています。海外から招く予定のソーシャルメディア発信者の受け入れ、日程等の調整業務も仕事のうち。契約期間は10月3日から6ヶ月。週5日で29時間以内の勤務。

やっているのは外務省外務省大臣官房広報文化交流部総合計画課 経理庶務班
電話番号:03-5501-8127
ファックス:03-5501-8126

7 comments:

  1. いつも有難うございます。東京の主婦です。
    私は、昨日のデモに参加したつもりでしたが、「パレード」だったのですね。知りませんでした。
    デモを「パレード」と報道するメディアも、もうお終いですね。

    日本は海外からもっと批難されたら良い、もっと叩かれたら良いと思います。
    そうでもしないと、目が覚めない。
    あるブログで高齢者の方が「昔は憲兵が恐くて、戦争反対!って言えなかった。でも今は原発反対って言える。」のコメントを読み、アクションを起す事にしました。子供達の将来の為に・・・。

    ReplyDelete
  2. 何時も有難うございます。 先ほどコメントした東京の主婦です。先程のコメント、別のブログの方に投稿しようとしていて、うっかりこちらに送ってしまいました・・。(恥)どうか、削除お願いします。
    因みに、投稿しようとした先のブログは:
    http://onodekita.sblo.jp/article/48035610.html
    です。大変失礼しました。
    これからも、応援しています。

    ReplyDelete
  3. ああ院長先生ですね。こちらにも時々来られます。昨日のデモが「パレード」扱いになったのはまあ楽しい音曲入りだったからでしょうか。

    海外のデモは、デモの矛先がもっと具体的な方向に向きます。

    まあこれからです。がんばってください。陰ながら応援しております。

    ReplyDelete
  4.  毎日こちらで情報をいただいており、日本で得にくい情報もあり大変感謝しております。
     
     さて、電話番号がありましたので外務省に電話してみました。外務省としては、15億円の1/3を使用し総勢で200名程度、6つのカテゴリーのうち1つは海外メディア(TVや新聞)、1つはツイッターやフェイスブックなどソーシャルメディアユーザとし、放射能汚染の著しい地域とそうではない地域を区別して被災地に招待し、日本に安全な地域もあることをきちんと報道してもらうことを目指すとのことでした。一時期の日本全土が高度汚染されているとの誤解を地道に解いていきたいとの考えだそうです。物産展にしても、エリアをきっちり分けて、汚染のない地域のものは汚染がないとアピールするのだそうです。

     この企画を発表した際、中東でソーシャルメディアの力が革命に繋がったという例を示した事が興味を引いたのか、記者さんがそこに力点を置いた記事にしたのでは、と。

     最後に、汚染を隠して安全PRという恥ずかしいことはしないでしょうね?そんなことしたら海外で誰も信用してくれないと思いますよ、と申し上げましたら、誤った情報こそが風評を招きますのでそんなことは絶対しません、との事でした。

     外務省の試みが真の意味での風評対策であります様に願います。ではこれからもよろしくお願いいたします。

    ReplyDelete
  5. 1%さま、貴重なご取材、ありがとうございます。

    しかし、外務省の方々がやっぱり理解していない、というのは、世界は日本の政府、省庁の言うことやることを全くといっていいほどなにも信用していないのです。汚染が無い、と外務省が言えば、うそだろう、と言うのが反応です。汚染が無い、というなら、何ベクレルなのか、何を測ったのか、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムは測った上で安全と言っているのか。具体的な数字で出さないと信用されないでしょうし、出しても政府が出したのでは信用されないでしょう。残念ながら、3月11日以来日本政府が自分で自分につけた「けち」を落とすのは当分無理かと。

    そこのところがやっぱりわかっていないのかな、と思いました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

    ReplyDelete
  6. 外務省は、海外からどのように見られているのかを全く理解していない。風評被害を未だに強調する日本政府ですが、海外ではそのような評価はしていません。国民は騙せると思っているかもしれませんが、海外ではその様な茶番なデマには騙されません。これ以上「恥」を広げるのは止めてください。日本は笑いものになっています。

    ReplyDelete
  7. 1%です。外務省の今回の企画は効果をあげるどころか逆に笑い者とのご見解、実は私もほぼ同じです。付け焼き刃ですものね。
     ほとんど汚染されてない地域の風評を真に対策するのなら、汚染された瓦礫や汚泥を高度汚染地域に戻し、汚染が一定以上の地域で食料生産そのものを止めるべきでしょう。そして、適切な時期は過ぎたとは言え、今からでも汚染が一定以上の地域からは移住を、少なくとも若い男女や子どもは脱出させないと。それすらできない日本政府が信用されるワケがないですね。
     外務省も、政府がやるべき事をしないでおいて外務省で尻拭いみたいな広報、恥ずかしくて引き受けられません!と言えばいいのにと思います。お返事ありがとうございました。

    ReplyDelete